9月24日、近江八幡自動車教習所にて「近江八幡地区交通安全フェア2016」が開催されました。近江八幡地区安全運転管理者協議会も主催者の一部として参加しました。
当日、地元保育園の園児による楽しいパフォーマンスや地元の味が楽しめる屋台で会場は賑わいました。また、白バイ・パトカーの体験乗車や交通安全運転体験などの体験を通して、参加者それぞれが交通安全への思いを強めた一日となりました。
- 開会式
- 近江八幡警察署長 あいさつ
- 西野会長 あいさつ
- ゆるきゃら達も参加
- 園児による和太鼓演奏
- 賑わう会場の様子
- パトカーに体験乗車
- 消防署による煙体験
- スマートストップ体験
- わかさぎの天ぷら
- 焼きそば
- 園児手書きの交通安全看板